霊峰大山に降りそそぐ雨や雪が永い歳月をかけて自然にろ過され、地熱によって温められたのが大山温泉。
四季折々趣のある大山で思いっきり楽しんだ後に、リフレッシュしていただけます。

露天風呂・壺湯「大山温泉」
四季折々の風情を満喫しながら、大山の恵みに癒される温泉露天風呂を愉しむ
大自然のさわやかな空気と夜間ライトアップの優しい光は、五感をゆっくりと癒してくれるでしょう。露天風呂に併設された風情ある信楽焼きの壺湯は、湯船を独り占めしたような気分が味わえます。- フロア
- 地下1階
- その他・備考
- 加温・加水・循環式

大浴場
開放感のある大浴場で、身も心もリフレッシュ
日中は自然光、夜間は温かみのある光がゆったりと身体を癒してくれます。ゆったりとした開放感のある大浴場で湯に体を委ねれば、身も心もほぐされる快適な時間をお過ごしいただけます。- フロア
- 地下1階
- その他・備考
- 大浴場内湯は沸かし湯です。

サウナ
汗を流して心身ともにリフレッシュ
疲れているときに、サウナに入って心地よい汗をかき、ゆっくりと疲れを癒してください。- フロア
- 地下1階

温泉ラウンジ
やわらかな光にほんのりと照らされた落ち着いた空間
ゆったりと過ごせる静かな空間、温泉ラウンジ。湯上り後にドリンクとともに、ソファでひと休み。夜には、甘酒もお愉しみください。- フロア
- 地下1階
大浴場概要
- ご利用時間
- 6:00~10:00(最終入場9:30)/15:00~23:00(最終入場22:30)
- ご利用料金
- ご宿泊のお客様:無料
※入湯税別途かかります。 - ご利用案内
- 入れ墨、タトゥーを入れている方の大浴場のご入浴は原則お断りしております。
ただし、8cm×10cmのカバーシール2枚を貼って隠せる場合のみご入浴いただけます。
カバーシールはフロントにて販売しております。 - フロア
- 地下1階
大浴場設備
- アメニティ
- ■内風呂
ボディソープ/シャンプー/トリートメント/ベビーソープ/介護用イス
■脱衣場
ベビーベッド/冷水機/ヘルスメーター/ドライヤー/扇風機
EXPERIENCES観光情報
- 自然・景観
- 体験・見学
- 歴史・文化
- ショッピング

- #自然・景観
- #体験・見学
◆だいせんホワイトリゾート 「海の見えるゲレンデ」として有名なだいせんホワイトリゾート。4つのエリア9コースから成り立っており、子供から上級者まで誰でも楽しめるスキー場。キッズパークやスキー教室などもあり、12月下旬から3月上旬までお楽しみいただけます。

- #自然・景観
◆鍵掛峠 大山の南壁を眺める一番の絶景ポイントが標高約910mに位置する「鍵掛峠」。手前に大山のシンボル・ブナ林の絨毯が広がり、その奥に壁のように立ちはだかる大スケールの南壁。露出する山肌と中腹から続く紅葉とのコントラストは大山でも屈指の絶景ポイントとして人気を集めています。

- #自然・景観
◆木谷沢渓流 木谷沢渓流は神秘的な風景に包まれ、有名メーカーがこの地に天然水の取水地として工場を構えていることを象徴する場所といえます。五感で感じる大山の神秘。四季折々、そこには人の心を癒す不思議なパワーが宿るとも言われています。

- #体験・見学
◆森の国 大山の自然の中に造られた広大なアスレチックで1日中遊べるアミューズメント施設。季節に合わせた自然アクティビティも豊富で大山のアウトドアを満喫するなら外せないスポット。

- #自然・景観
- #体験・見学
◆だいせんホワイトリゾート 「海の見えるゲレンデ」として有名なだいせんホワイトリゾート。4つのエリア9コースから成り立っており、子供から上級者まで誰でも楽しめるスキー場。キッズパークやスキー教室などもあり、12月下旬から3月上旬までお楽しみいただけます。

- #体験・見学
◆大山乗馬センター 国立公園大山の麓にある乗馬施設。えさやりができるふれあい体験から乗馬体験、ガイド付きで山道と道路のお散歩に出かけるコースなど様々な体験ができます。カフェも併設しており、馬を眺めながら優雅にランチタイムをお楽しみいただけます。

- #歴史・文化
◆足立美術館 横山大観をはじめとする日本画を多く展示する美術館。日本がだけではなく手入れの行き届いた日本庭園も作品の一つ。アメリカの日本庭園専門誌『数寄屋リビングマガジン/ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング(Sukiya Living Magazine: The Journal of Japanese Gardening)』が、日本国内の日本庭園約1000か所を対象に実施した「2023年日本庭園ランキング」を発表し、当館の日本庭園が「21年連続日本一」に選ばれました。

- #歴史・文化
◆出雲大社 神の国・神話の国として知られる八雲立つ出雲の国。その中心が大国主大神様をおまつりする出雲大社です。大国主大神様は、広く“だいこくさま”として慕われ、日本全国多くの地域でおまつりされています。大神さまがそれぞれの地域でお示しになられた様々な御神徳は数多くの御神名によって称えられております。