大山焼久古窯

大正時代に焼かれていた大山焼を再興し、昭和45年に開窯。鉄釉を主として使用・研究し、玉鋼耀天目をはじめ、青瓷・油滴・均窯・灰釉などを焼いています。手びねりやろくろを使ったオリジナルの器を作る体験もできます。
基本情報
- 住所
- 〒689-4105
鳥取県西伯郡伯耆町久古1401 - 施設名
- 大山焼久古窯
- ホテルからの所要時間
- お車で約10分
大正時代に焼かれていた大山焼を再興し、昭和45年に開窯。鉄釉を主として使用・研究し、玉鋼耀天目をはじめ、青瓷・油滴・均窯・灰釉などを焼いています。手びねりやろくろを使ったオリジナルの器を作る体験もできます。